シャガール展 行ってきた ☆
静岡で 開催してるときには
なぜだか 行かなかったのよね
・・・・・ 忙しかったのかしらん
てか そんな
めちゃんこ シャガールさん って
好きなわけじゃないけど
まぁ でもさ
見られる機会が あれば 見ておかないと
経験も 重ねていくものだと 思ってるし
世の中が いい と 評価するものは
知っておいても 触れておいても
損は無い かな と
↑ そうなるだけの
何かが そこには
あるはずだし
ITOMOちゃんの 絵画の見方は
とても 雑なので
気に入った 絵の前でしか 立ち止まらないし
どんなに 有名な 画家 であろうと
ITOMOの 琴線に 触れなければ
時間が もったいない と 思っちゃうので
とっとと 出てきちゃうからさ
滞在時間は めっちゃ
短いのよね
心の根に タッチされる 絵に 出会えれば
いつまでも
その絵と 対峙していられるのだけど
感覚だけで
動いてるから
たぶん 画家さんにしてみたら
「 よく 見なさいよ!! 」
って 叱られる人 だわ ( 笑 )
でも 見たいのよ
その
心の根に 触れる
1枚に 出会えるのが 嬉しいからさ
今回の 展覧会は
行った方は 知ってる と 思うけど
ITOMOちゃん的には
絵画 そのもの ではなく
映像展示 が 1番 良かったなぁぁ
4面の スクリーンに
( 正面 + 右 + 左 + 天井 )
シャガールの 作品が
音楽とともに 写されて
包まれてる感 が とっても 良かった
エンドレスで 座っていられるわ ( 笑 )
「
シャガール 展 」
愛知県美術館の 展望から 眺める 栄も
なかなか 良かったわよん
関連記事