世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆












昨日  の  記事  でも





奈良  は   世界遺産   だらけっ






てか    8つの   世界遺産がある





って    明記したけど








ここも   そう







「    世界遺産  元興寺    」







宝物館も    見どころ   ありあり  で





奈良国立博物館  に  負けないほどに




聖徳太子   の   像  が    ずらっと







入り口  の    案内の方  の






飛鳥時代  の  瓦  (  屋根  )  は




観て行ってねっっ





との    熱い念押し  も   あり







じっくり    滞在いたしました









・・・・・・・    海外の    観光客の方も




大勢    いらしたけど





果たして    平城京   とか




理解していただけるのだろうか  (  汗  )












でもさ    若干





ITOMOちゃんにとっても





古事記    とか   日本書紀   とか  って






もはや    御伽噺  に   




近い    感覚だったのだけど   (  ぉぃ  )







じっくり    奈良   に   触れると





そこには    確かに





古事記   や   日本書紀   が   あるのよ







飛鳥時代  が   存在してる






藤原鎌足    や    蘇我馬子   や




中大兄皇子   が    いたのよね






↑    いまさら   だけど





なんか   ほら     教科書で   学ぶこと って






ピン  と   来ないじゃない








小学校の   修学旅行は   




京都・奈良   だったけど





修学  どころか    浮かれすぎてて  (  ぉぃ  )











大人になる って   なんて   素敵っっ ♪♪









いろんなこと   を




ちゃんと   厚みをもって   見られるようになる








↑    あれ??





ITOMO だけ   遅い??  (  滝汗  )













世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆

世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆

世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆

世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆

世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆

世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆

世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆















同じカテゴリー(奈良県)の記事

写真一覧をみる

削除
世界遺産  元興寺  も  行ってきた  ☆